(画像はイメージです。)

昨夜、広島で大きめの地震がありました。
我が家は震度3でしたが5階に住んでいることと震源地が比較的近かったこともあり揺れが大きく怖かったです。

私は先月広島に引っ越してきたばかりなのですが、
まさかこちらでも大きな地震を体験するとは思っておらず油断していました…。
いけませんね…。

地震当時、私は寝ていました。
揺れたような気がして起床(実際は揺れていましたが)。
その時は「広島だし地震は大丈夫」。
と寝ぼけながら目を閉じたのですが目眩のような感覚が強くなってきました。

「あれ?本当に地震?」
と言った直後に音を立ててグラグラと揺れました。
主人は横で寝ていたのですが急いで起こしました。
「地震だよ!」
「え?本当だ」
そんなやり取りの後少しずつ揺れはおさまっていきました。

すると急に冷静になり震源地はどこだろうと不安になりました。
というのも東日本大震災の時私は東京23区にいたのですが
「これが関東大震災!?」というくらい体験したことのない大きな揺れを感じました。
けれど実際の震源地はもっと北の東北で、
そんな遠い所の揺れが東京にも届いたのだと知ったとき
震源地はどれだけ大きな地震だったのだろうと身震いしました。
そして私の実家は東京にあります。
もしかして東京で大きな地震がありその余波が広島にも届いたのではないかと思ったからです。

「震源地はどこ!?」
とすぐにテレビを点け携帯電話を取り出しTwitterで情報収集をしました。

どうやら震源地は大分県。
まさか広島の方でも大きな地震を体験してしまうとは。
夜中だったということもあり不安になりました。

気象庁によると今後1週間は震度5弱の余震に気をつけて下さいとのことです。
心構えは勿論のこと、家具の配置や蓄えなど考慮しつつ気をつけようと思います。

関連リンク