(画像はイメージです。)

主人と広島市のパパママ育児スクールに参加してきました!
この教室は妊娠5カ月以降の夫婦が無料で参加できるスクールになっています。

本当は写真も撮りたかったのですが集中して聞いていたので画像は一枚もありません。
ごめんなさい…。

スクール内容

  • 助産師による育児アドバイス
  • 先輩パパの子育てアドバイス
  • 赤ちゃんの人形を使って衣服やオムツ替えと沐浴の練習
以上の事を教えて貰ってきました。

助産師による育児アドバイス

助産師さん自身が実際に体験した出産後の心情等を元に
妊娠後は孤独になるので奥さんを支えてあげて欲しいといった内容を面白く話してくれました。
どちらかというと旦那さんに向けたお話だったと記憶しています。

その中で興味深いお話があり
出産後の女性には特別な脳内物質が分泌されるそうで、それは男性には出せない物質だそうです。
では具体的にどういった物かというと『より深い睡眠をとれる物質』なのだそうです。
つまり1時間の睡眠だけで女性はしっかりと睡眠をとったことになるのだそうです。
なので夜に起きれない旦那さんがいても怒らないであげて欲しいというものでした。

なるほどなあと(笑)。
なので夜鳴きは私に任せろ!という感じで頑張ろうと思いました。

先輩パパの子育てアドバイス

こちらはそのままですね。
現在子育て中のパパさんが男性ならではの苦悩や苦労を語ってくれました。
なるべく主人には怒らないように気をつけないとと思ったのでした…(笑)。

赤ちゃんの人形を使って衣服やオムツ替えと沐浴の練習

こちらは実際の赤ちゃんに似せて作られた人形を使っての実習になります。
これが一番面白かったですね。
嬉しかったのが一夫婦に一つ人形を使わせてくれるので各自のペースで練習できたことです。

また沐浴のビデオを見せてもらい大体の流れを教えて貰いました。
私は動画等で勉強はしていたので事前に情報は仕入れていたのですが
最近は耳を塞がなくてもいいそうです。
これは水が耳に入った場合中耳炎になる恐れがあるということだったのですが、
耳に入っても中耳炎にはならないというのが最近の見解だそうです。
ためになりました。

以上がパパママ育児スクールの大まかな流れになります。
参加した感想ですが参加してよかったと思える内容でした。
気になっている方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

なおこちらのスクールは予約制ですのでそこだけ注意してくださいね。

関連リンク